|
ビジネス・ブリッジ・クラブ 会則 |
(名 称)
第1条 本会の名称は、ビジネス・ブリッジ・クラブ(Business Bridge Club)と称する。
(目 的)
第2条 本会は、会員間の交流によって仕事・情報・人をつなぐ人脈創りをおこない、会員間のネットワークを通して仕事・情報・人の橋渡しを行なうことにより、相互の繁栄を図ることを目的とする。
(会員の種類)
第3条 会員は正会員の1種類とし、正会員は、第4条記載の手続を経て、その資格を取得する。
(入 会)
第4条 正会員になろうとする者は、本会の目的に賛同した上で、正会員1名以上の推薦があり、1ヶ月の公示期間を経てBBC運営委員会の承認を得た後、所定の提出書類を提出し、入会金および年会費を支払った時点で正会員となる。
尚、マルチやネットワーク商法の方は参加できません。
<提出書類>
@入会申込書
A会員プロフィール
(機 関)
第5条 本会は、意思決定及び運営の機関として、下記のように定める。
(1)会員総会…最高意思決定機関
定時総会は毎年度末後遅滞なく、臨時総会は随時開催するものとする。
(2)BBC運営委員会…運営上の意思決定機関
BBC運営委員会メンバーで構成し、必要に応じて開催するものとする。
(会員総会)
第6条 会員総会の決議事項は以下のとおりとする。
次の事項は、会員総会の決議を経なければならない。
(1)会則の変更
(2)BBC運営委員会メンバーの選任、解任
(3)年度決算及び予算の承認
(4)その他BBC運営委員会で重要と認めた事項
会員総会の決議要件は下記のとおりとする。
(1)議案は、正会員の過半数の出席(当日欠席のものは委任状をもって出席とする)で且つ出席者の2分の1以上の賛成を必要とする。
(BBC運営委員会)
第7条 BBC運営委員会の人数および役員数は下記のとおりとする。
(1)運営委員は会員の中より5名以上10名以下とする。
(2)役員は運営委員の中よりそれぞれ互選する。
会長・・・・・・・1名
副会長・・・・・1名
会計・・・・・・・1名以上
例会委員・・・1名以上
広報委員・・・1名以上
(BBC運営委員会の目的)
第8条 BBC運営委員会の決議事項は以下のとおりとする。
(1)会員の入会、退会及び除名に関する事項
(2)年度決算報告及び予算の立案に関する事項
(3)年度運営方針に関する事項
BBC運営委員会の決議要件は下記のとおりとする。
(1)BBC運営委員会メンバーの過半数の出席(当日欠席のものは委任状をもって出席とする)で且つ出席者の2分の1以上の賛成を必要とする。
(BBC運営委員会メンバーと会長の選出方法)
第9条 本会は、BBC運営委員会メンバー及び会長を定時総会で選任する(単独の場合は承認決議)。
また、任期は毎年7月1日から6月30日までとする。(再任は妨げない。)
(会計年度)
第10条 会計年度は、毎年7月1日から6月30日までの1年とする。
(退 会)
第11条 下記に該当した者または、本人から退会の申し出のあった者はBBC運営委員会の承認のもと退会したものとする。
(1)理由なく、1年間に一度も本会行事に参加しなかった者
(会費の納入)
第12条 会費は、入会金と年会費の2種類とする。
入会金は1万円、年会費は6千円とし、翌年度分を当年度末までに納付するものとする。但し、途中入会の者は、入会承認の翌月から期末迄の月数×500円を入会承認月の翌月末までに納付するものとする。
(除 名)
第13条 会員が次の各号のひとつに該当するときは、BBC運営委員会の決議を経て
除名することができる。
(1)本会の名誉を毀損し又は秩序を乱す行為があったとき
(2)1年以上年会費を滞納した者
(3)会員として適当でないと、他の会員から指摘があった場合
※前項によって除名された者はその理由の如何に拘らず再び本会の会員となることはできない。
(退会者等の資産請求)
第14条 退会した者又は除名せられた者は、本会に納付した入会金・年会費及び資産に何ら請求を為し得ない。
(附 則)
本会則は、平成12年7月25日より発効する。
平成17年7月12日会員総会で改定。
平成18年7月13日会員総会で改定
|
|
|